2022年 橋梁点検

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年度の橋梁点検も残りわずかとなってきました。 約120橋もあった現場もあとすこしです。 大きく体調を崩すことなく無事に現場を終えることができ 続きを読む

展示会を終えて

こんにちわ 橋梁部門の谷です。 11月24.25日と出展させていただいていた ハイウェイテクノフェア2022が、ついに終わりました。 初めての出展で右往左往しましたが たくさんの方と出会い、お話ができ 今後につながること 続きを読む

当社の特徴とQ&A

こんにちわ、橋梁点検部門の谷と申します。 当社は橋梁点検の部門を開始してから約6年がたちます。 当社の強みはなにか考えるきっかけがあり、まとめてみました。 ①高いレスキュー技術がある。レスキュージャパンも別で運営しており 続きを読む

橋梁点検をしていて

こんにちわ 橋梁部門の谷です。 現在、橋梁点検の繁忙期まっただ中で 現場と帰ってからの写真整理を もっと効率化できないかと日々考えております。 いろいろ試しながら仲間と 「こっちの方が良くないですか!?」と意見を出し合っ 続きを読む

橋梁点検のハイシーズン

ビックスマイルで橋梁点検の技術者をしている児島と申します。 夏には橋梁点検のほか、橋脚の点検でも使用しているラフトボートといゴムボートを使ったラフティングというアウトドアアクティビティや、消防士へのレスキュー講習をしてお 続きを読む